Amazon

amazonサスペンドの嵐

今月の10日前後でしょうか。
amazonで強烈なサスペンドの嵐が吹き荒れました。

毎年、クリスマスの前には、アカウントのパトロールがあるんですが、今年は 強烈 です。

私も、以前のコンサル生から、今回のサスペンドの相談を受けたんですが、話を聞いてビックリしました。

うーん・・・

何か、これまでのサスペンドとは、ちょっと対応が違います。

これ商標権侵害もあれば、真贋確認もあって、膨大な数のセラーがアカウント一時停止の被害に遭っている様です。

これは、評価が多かろうが少なかろうが、出品数が少なくても、一度も売れていなくても、関係無しでアカウントを止められて、請求書等の提出を要求されています。

そうなると、登録商品の削除をしようとすると思うんですが、今度はそれすらできない。
在庫管理画面に入る権限も剥奪されるなど、これまでに聞いたことがない状態になっています。

で、改善計画書を提出しても、お決まりのテンプレで

アカウント閉鎖

の連絡メールが来たあとは、何度連絡を取っても音信不通。

これホントに大変ですよ。
心が折れそうになると思います。

勿論、12月の繁忙期で、amazon内部でもパニックになっているという事もあって、対応が遅れているのかもしれません。
アカスペは、amazonの中でも、全く独立した部署ですからね。

しかし、恐ろしいですよ~w
これは。

そうなると、私達が「amazonでの商品販売」について、考えなくてはいけないのは、第一に

・現在持っている販売アカウントをしっかり育てていく

ということ。

次に、リスクヘッジの為に

・別アカウントを育てていく

ということが大事でしょうね。

そして、できるだけ実際に商品を確保して、FBA主体の販売を考えるということも必要になってくるのではないかと思います。
仕入れ先を、メーカーや卸に視線を向ける。
しっかりした中古品を取り扱う。

勿論、他販路の開拓ということも、併行して考えていくべきですね。

しかし、こうしたピンチでamazonから撤退するセラーも出てくると思うのですが、こうした状況は逆にチャンスだと思います! 笑
ライバルがドドッと減っていきますからね~。

この辺りのリスクは、amazonというプラットフォームに依存している以上は、避けられません。
順調に行っていたとしても、常に意識はしておくべきです。

まず私達は、こうした嵐も理解した上で、しっかりと販売アカウントを運営していきましょう^^
なーに、大したことじゃありませんよ。

 

「哀川里代」には気をつけろ!前のページ

フリマアシストがスゴい次のページ神ツール登場

ピックアップ記事

  1. 保護中: 8月の売れ筋商品。
  2. 保護中: 送料を安くすること。
  3. 保護中: 3月の売れ筋商品
  4. 保護中: 1月の売れ筋商品
  5. 保護中: クリスマス商戦で何を仕入れるのか?

関連記事

  1. 出品キャンセル2

    Amazon

    全ての出品キャンセルぅ~!?2

    通告メールを受けて対応後、Amazonから返信が来ました。こういっ…

  2. 出品キャンセル1

    Amazon

    全ての出品キャンセルぅ~!?

    ついに来ました。何がって・・・セラーセントラルからの恐ろし…

  3. Amazon

    出せる商品、出せない商品。

    あなたは、これまでに現場で 「おっ、コレは利益が取れる!!」 って商品…

  4. Amazon

    amazon検索コマンドについて

    Amazonで商品検索を行う際に、検索条件を指定して商品抽出をする方法…

  5. 20万円を稼ぐには

    せどり

    せどりで月20万円を稼ぐ目安

    目標って大事です。自分で収入を得て生活する様になって、本当にヒシヒ…

  6. Amazon

    保護中: アダルトPCゲーム、どうですか?

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

アーカイブ

質問受付中!



1回 無料コンサル 実施中。
24時間 受け付けます、
お気軽にどうぞ。

【KazのスカイプID】
kazhiko777
  1. 新品商品

    Amazon

    NewとBrand New
  2. bookoff

    せどり

    1dayサンクスパスを毎日使い倒すには -1day攻略の秘密-
  3. 見えてる様で、見えてない。

    モチベーション

    見えてる様で、見えてないw
  4. 特集記事

    やるべきことをやる。
  5. fba納品先

    Amazon

    FBAの納品先指定について
PAGE TOP