Amazon

amazonで、詐欺アカウントが横行しています。

最近、おかしな出品アカウントが増えています。

ハッキリ言って、詐欺アカウントですね。

amazonに問い合わせしたところ、「不当なアカウントが確認された場合には、以下手順にて担当部署までご報告ください。」との事です。

1)セラーセントラル右上の「ヘルプ」をクリック
2)小窓下部の「お問い合わせ」をクリック
3)「Amazon出品サービス」をクリック
4)「ガイドライン、規約違反」をクリック
5)「ガイドラインおよび規約違反の報告」をクリック
6)リクエストまたは質問の内容 で「出品情報が不適切な商品を報告 」を選択
7)必要情報を入力
8)「送信」をクリック

自分の売りたい商品などで、

・極端に低価格の通常出品(※自社出品)者。
・ショップ評価がないか、少ない。
 或いは、低評価が極端に多い。
・商品に説明文がない。
・中古品なら、ほぼ新品出品。
・業者に電話を掛けても、繋がらない。住所もデタラメ。

といった出品者を見かけたら要注意です。

こうした詐欺業者の目的は、カラ売りをした上での、購入者の個人情報の収集の様ですね。

この詐欺に引っかかってしまった場合、お金だけの被害で済まない可能性があります。

支払った現金は、Amazonに補償申請することで返ってきますが、一度知られてしまった個人情報は取り戻せませんし、どんなところで使われるか判ったもんじゃありません。

現在でも、購入者の住所・名前・電話番号などを詐欺業者の店舗登録情報として使われ、商品を騙されて購入した人が連絡してきたり、あげくの果てには弁護士から書面が届くなんてこともあるとか・・・w

私達自身も気をつけたいものですw

Amazon側の早急な対策を望みたいところですが、私達も詐欺業者をピンポイントで見つければ、amazonに通報・排除していきましょう ^^b

リサイクルショップ仕入れを、更に充実させる。前のページ

家電の押さえ時は。次のページ

ピックアップ記事

  1. 保護中: 2月の売れ筋情報
  2. 保護中: 1月の売れ筋商品
  3. 保護中: 5月の売れ筋商品
  4. 保護中: トイザらスの仕入れには。
  5. 保護中: 「選ばれるコンディション記載」について。

関連記事

  1. 撤退

    Amazon

    商品の撤退ラインを決めましょう

    あなたは、出品商品の価格相場が落ちてしまい、暫く静観した上で、どう…

  2. Amazon

    日本郵便の神サービスが開始!

    日本郵便の神サービス【クリックポスト】が、6月16日からサービス開始さ…

  3. Amazon

    Amazonアカウント停止、頻発してます!

    どうも、昨日からAmazon出品アカウントの一方的な閉鎖が続いてい…

  4. Amazon

    amazon限定商品の複数購入について。

    amazon限定品って、皆さん仕入れたりしますよね?複数欲しけ…

  5. フルボットって

    Amazon

    フルボット(fullbot)ってご存じですか?

    フルボット(fullbot)説明会の内容と、その将来性は?…

  6. Amazon

    購入商品のすり替えについて。

    最近、商品を購入し、amazonの返送サービスを利用して、初期不良等と…

アーカイブ

質問受付中!



1回 無料コンサル 実施中。
24時間 受け付けます、
お気軽にどうぞ。

【KazのスカイプID】
kazhiko777
  1. Amazon

    amazonランキングの基礎知識。
  2. 特集記事

    クリスマスソングの需要は
  3. 評価について

    Amazon

    評価の操作について
  4. Amazon

    FBAマルチチャネルで販路を拡大。
  5. Amazon

    電脳せどりで稼げない!?
PAGE TOP