Amazon

FBA料金シミュレーターとamafee、どちらを使うべきか?

当然のことですが、商品を仕入れる際には、

販売価格はどれくらいが見込めるので、利益はこれくらい稼げそうかな?

とか、

仮に値下がりした場合でも、損益分岐点(利益トントン)はいくらかな?

って情報を知っておくことは、非常に大切です。

こうした利益額を算出するメインシステムとして、

・FBAシュミレーター

https://sellercentral-japan.amazon.com/fba/profitabilitycalculator/index?lang=ja_JP

・Amafee

http://amafee.com/

がありますが、現状FBAシュミレーターは、使い物になりません。

なぜなら、現状では、販売手数料とカテゴリ-成約料が消費税抜きで計算される仕様になっているからです。

つまり、厳密には正しい利益計算ができてない状態 なんです。

でも、それでは何の意味もないですよね~?

私も、テクニカルサポートにその旨を伝えて、早く修正して欲しい旨を依頼していますが、さすがamazon。

私なんかの、ちっちゃな意見なんて、未だに聞いてくれません 涙

ということで、現状では、Amafee を使うことをお薦めします。

・Amafee
http://amafee.com/

こちらは消費税対応はもちろんのこと、「損益分岐点」も計算してくれるので、非常に便利です ^^b

今更ながら、ドン・キホーテでの仕入れについて。前のページ

12月の仕入れ商品について。次のページ12月

ピックアップ記事

  1. 保護中: 4月の売れ筋商品
  2. 保護中: 11月の売れ筋商品
  3. 保護中: 2月の売れ筋情報
  4. 保護中: 1月の売れ筋商品
  5. 保護中: 9月の売れ筋商品

関連記事

  1. Amazon

    amazonの長期在庫保管手数料、課金は目の前です。

    ついにやってきますね~w先だって、規約変更のあった 「amazon…

  2. Amazon

    アカスペの「ama限出品規制」、その方向は?

    昨日もお話しした、ama限の出品規制。ちなみに、現時点までに警…

  3. Amazon

    amazon検索コマンドについて

    Amazonで商品検索を行う際に、検索条件を指定して商品抽出をする方法…

  4. Amazon

    Amazon規約変更で、刈り取り禁止!?-2

    昨日も書いた、Amazonの突然の規約変更。私も、昨日は仲間内…

  5. Amazon

    ama限出品規制の本格化?

    昨晩から、多くの人にアカスペからの出品禁止商品(※ama限定品、及びゲ…

  6. せどり

    ここからの稼ぎ時

    仕入れ商品は、探せばいくらでもありますよね。でも、年末年始のバーゲ…

アーカイブ

質問受付中!



1回 無料コンサル 実施中。
24時間 受け付けます、
お気軽にどうぞ。

【KazのスカイプID】
kazhiko777
  1. キャンセル

    Amazon

    出品商品に関するキャンセルメール(医療機器販売業許可)
  2. 特集記事

    ハピタス、使ってますか?
  3. 出品キャンセル1

    Amazon

    全ての出品キャンセルぅ~!?
  4. fba納品先

    Amazon

    FBAの納品先指定について
  5. 利益率と滞留商品

    Amazon

    利益率と滞留商品について
PAGE TOP