せどり

「集中」と「継続」

以前から、せどりに取り組んでいる方から、私がよく聞くのが、

モチベーションが維持できない・・・

って話です。

電脳でリサーチをする時にでも、ついついパソコンの動画サイトや
ネットサーフィンに気をとられてしまう・・・w

うーん、
ありがちですよねぇ 笑

しかし、よく考えてみて下さいね。
私にすれば、「余裕ですなぁ・・・w」って思っちゃいます。

あなたは「せどり」で副業収入を得よう、或いは人生設計を立てようと思って、商品リサーチに取り組んでいるはずです。

そういう意味では、せどりは「仕事」なんですよ。
だからこそ、当然に「成長」もある。

そうなると、脇目を振ることよりも、「集中する」こと。
そして「継続する」こと。

これが、何よりも一番大事になってくると思います。

私だって、最初はそうでした。
電脳でリサーチしていても、なかなか商品が見つからずに、多くの時間と労力を費やしていました。

でも、それって克服するのに、多少の時間が必要なんです。

そして正しい方法を続けていけば、急に目の前の霧が晴れる様に、思いがけずサッサッと商品が見つかる様になってきます

ホントに、簡単になるんです。
経験値で、コツを掴む、っていうのか。

もしあなたも電脳仕入れで悩んでいるのなら、まずは脇目を振らず、効率よく作業に取り組むことが、一番の近道だと思います。

電脳仕入れでも、年末年始にかけて、色々な塾やスクールが乱立しだしていますが、教えている内容は大して変わりません。

ヤフオク、ネット店舗での、当たり前で地道な商品リサーチ。
そして商品を見つければ、ヤフオクのアラート登録と、RSSリーダーを使った商品登録。

これだけです。

難しい様で、実は簡単。
でも「仕事をなめたら、成長しません」よ。

商品をどう探すか、っていう一番大きな課題はありますが、せどりの効率化やシステムを作るのも、環境が大事でしょう。

でも、もっと大事なのは「集中と継続」です。

ね、
結局はこれなんですよ。

さて、あなたは・・・・
いつ「ノウハウコレクター」から脱却しますか?

保護中: 10月の売れ筋商品前のページ

保護中: 11月の売れ筋商品次のページ

ピックアップ記事

  1. 保護中: 2月の売れ筋情報
  2. 保護中: 「選ばれるコンディション記載」について。
  3. 保護中: トイザらスの仕入れには。
  4. 保護中: 8月の売れ筋商品。
  5. 保護中: 11月の売れ筋商品

関連記事

  1. 役所での説明

    Amazon

    役所での事情聴取

    以前にAmazonからの出品商品に関するキャンセルメール…

  2. 20万円を稼ぐには

    せどり

    せどりで月20万円を稼ぐ目安

    目標って大事です。自分で収入を得て生活する様になって、本当にヒシヒ…

  3. 理由確認

    Amazon

    FBAで返品を受けた時の理由確認

    先日、ある方からメールで質問を頂いたんですけど、FBAで出品してい…

  4. 条件変更

    Amazon

    要期限管理商品の納品ルール違反。

    あなたは、「要期限管理商品」の出品許可ってとってますか?これ、…

  5. モチベーション

    日馬富士の引退で思うこと。

    遂に、横綱日馬富士が引退ですね。まぁ、横審の引退勧告が見えてき…

  6. Amazon

    ama限出品規制の本格化?

    昨晩から、多くの人にアカスペからの出品禁止商品(※ama限定品、及びゲ…

アーカイブ

質問受付中!



1回 無料コンサル 実施中。
24時間 受け付けます、
お気軽にどうぞ。

【KazのスカイプID】
kazhiko777
  1. 仕入れポイント

    Amazon

    仕入れに関するポイントとは
  2. Amazon

    amazonで、詐欺アカウントが横行しています。
  3. 役所での説明

    Amazon

    役所での事情聴取
  4. Amazon

    出品制限のかかっている商品について
  5. Amazonセミナー

    Amazon

    amazonセミナーで、売り上げ促進。
PAGE TOP