せどり禁止

せどり

ブックオフの「せどらー排除」に影響はあるのか?!

先日も、ヤフオクとの提携で話題になったブックオフ。

そもそも、ブックオフはネット通販にも進出してますから、ヤフオクと提携して
販売規模を上げるって話以外は大したこともないのかなって思うんですけど、
弊害として店舗での「せどらー対策」が、今まで以上に積極的にとられてくる
ってことは容易に想像がつきます。

昨年秋頃から、色々な方の話題に上がっていたのが

「ブックオフのビーム禁止」 と 「単C200円化」

ですよね。

私は店舗での仕入れと電脳を並行しているんですが、ブックオフは
ちょこちょこなんですよね。

がっつり!とは行ってないんです。
他に、仕入れ先はナンボでもありますから・・・w

でも、最近になって近隣のブックオフを回った時にも思ったのですが、

・直営店 ⇒ ほとんどビーム禁止
・FC店  ⇒ 店によってはビームのみ&完全禁止と様々

に対応していますよね。

中には、はっきりと店内放送で

「バーコードリーダーを使っての赤外線スキャンはご遠慮下さい」

なーんていったアナウンスが流れたり、店内に

・ビーム禁止
・カゴ放置禁止(※1カゴまで)

って掲示して、規制している店もありますしね・・・寒

ま、ブックオフのホームページにも、

「購入前の商品に関する、バーコードリーダー等の端末機器を利用した
情報検索行為は、周囲の商品を選びにくくなる等、他のお客様のご迷惑
となる場合には、ご遠慮いただいております。
また、店舗によっては
使用自体を禁止させていただいている場合もございます。」

って、あえて明記してありますよね。

ブックオフQ&A

やっぱりブックオフも企業経営なので、売り上げは上げたいんでしょうし、
リピーターを増やすのに「客寄せ」に近い形で置いてある105円商品を、
転売屋のセドラーに根こそぎいかれたら、そりゃ抵抗はあるでしょう。

だからこその、一部のお客さんに大量購入をされない為の、「苦肉の策」って
ことですよね。

目安の商品をぜーんぶカゴに入れて、離れたところでまとめて検索する人や
商品を見ている人を押しのける様にして、商品を全頭サーチしていく、マナーの
悪いせどらーもいますから、いたしかたないと思いますよ。

ホントに。

おおっぴらにビームを振り回したり、他の客の迷惑も考えずにサーチしていれば
店員も注意せざるを得ないんですよ。

そうでなければ、実際には大目に見ている店舗があるのも事実ですから。

でも、だからといって、
それで仕入れができなくなる訳じゃありません。

ブックオフのさじ加減ひとつで、仕入れが変わるっていうのも考えものですが、
そんなことばかりでもないんですよね。
たとえビーム禁止になったところで、仕入れはできますし。

ビーム依存から脱却しましょう。
対応するスキルを磨く、良い機会なのかも知れませんよ。

まだまだブックオフでも、仕入れは大丈夫です。
基本的に、携帯サーチは全面禁止でもないようですしね。

私たちの注意次第で、対処法はいくらでもあります。
これから全面禁止になったとしても・・・です。

特に困ることはありません。
まだまだ「せどり」はできますよね。

ヤフーとブックオフの提携でヤフーとブックオフの提携前のページ

日本郵便の神サービスが開始!次のページ

ピックアップ記事

  1. 保護中: 10月の売れ筋商品
  2. 保護中: 3月の売れ筋商品
  3. 保護中: 2月の売れ筋情報
  4. 保護中: リピート仕入れには、こんな商品も!(※激熱)
  5. 保護中: 1月の売れ筋商品

関連記事

  1. FBA梱包材は

    Amazon

    FBA発送の際の梱包材は?

    当然のことですが、FBA発送するには、商品を梱包しなくてはいけません。…

  2. 条件変更

    Amazon

    要期限管理商品の納品ルール違反。

    あなたは、「要期限管理商品」の出品許可ってとってますか?これ、…

  3. せどり

    ここからの稼ぎ時

    仕入れ商品は、探せばいくらでもありますよね。でも、年末年始のバーゲ…

  4. リサーチ

    せどり

    仕入れが出来ない

    せどりをしていて最初につまづくこと、これなんだと思いますか?私…

  5. 20万円を稼ぐには

    せどり

    せどりで月20万円を稼ぐ目安

    目標って大事です。自分で収入を得て生活する様になって、本当にヒシヒ…

  6. Amazon

    日本郵便の神サービスが開始!

    日本郵便の神サービス【クリックポスト】が、6月16日からサービス開始さ…

コメント

  1. はじめまして!Mルーカスと申します。

    ブックオフ以外にも仕入先あると安心ですね。
    自分も副業でアフィリしているので何かあったときも安心です。

    また遊びにきます。
    応援ポチ☆
    今後ともよろしくお願いします。

  2. 私もブックオフで本の価格をリサーチしたことがありますが、
    ほとんど0円に近いものしか見つけられませんでした。今はせどりやっていませんが、せどりヤるには厳しい環境になってしまいましたね。

    応援ポチ、させていただきました。

  3. プロフ読ませて頂きました!私は1週間前に輸入製品をアマゾンで販売するビジネスを勉強し始めたばかりのひよっこです。どうぞよろしくお願いします。ところで、この記事のトピックに関して、今アマゾンを調べていて疑問に思ったのですが、コンセントを使用している輸入製品で、個人事業主がたくさん販売しています。明らかにPSE認証は取得していないと思われます。これは実際にはレッドカードであるが、アマゾンがグレーゾーンとして、放置していると思われます。この点いかがでしょうか?.

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

質問受付中!



1回 無料コンサル 実施中。
24時間 受け付けます、
お気軽にどうぞ。

【KazのスカイプID】
kazhiko777
  1. Amazon

    アカスペの「ama限出品規制」、その方向は?
  2. せどり

    『スマップ解散』報道での仕入れ商品
  3. Amazon

    ライバルより、少しでも高く売る為に
  4. bookoff

    せどり

    1dayサンクスパスを毎日使い倒すには -1day攻略の秘密-
  5. amazon保留表示

    Amazon

    Amazonの保留表示について
PAGE TOP